ドクターキャリア開発
【参加者募集】11/28(木)開催「若手社員が経験を語る2024~半導体関連メーカー特集~」

横浜国立大学にて、SEAJ(日本半導体製造装置協会)所属企業が参加する半導体業界研究セミナー(オンライン)を開催いたします。本セミナーでは、成長し続ける半導体業界と、メーカーで働く魅力をたっぷりお伝えします。※参加ご希望 […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【午後の部参加者募集】博士と企業の交流会!10/11(金)開催「2024年度キャリアパスフォーラム」

 博士課程後期在籍者・ポスドクの皆様へ 横浜国立大学では、毎年開催しております博士人材と企業・研究機関との交流会「キャリアパスフォーラム」を、今年度も対面にて開催します。新しい時代を担う博士人材を求める企業と、企業での活 […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【参加者募集】7/26(金)開催「横国OB 春名氏ご講演」ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ(株) 代表取締役社長

横国OBでソニー・オリンパスメディカルソリューションズ(株)代表取締役社長である春名 靖史 氏より、本学学生・教職員の皆様に向けてご講演いただきます。ぜひご参加ください! 開催日時 2024年7月26日(金)14:40- […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【博士対象】7/11(木), 7/12(金)開催~博士を求める企業が集結!~13大学合同!博士向け企業合同説明会2024

【博士対象】7/11(木), 7/12(金)開催~博士を求める企業が集結!~「13大学合同!博士向け企業合同説明会2024」 全国の博士人材の採用に積極的な企業・研究機関が多数参加する「博士向け企業合同説明会」を開催しま […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【YNU博士対象】4/5(金), 4/9(火)開催「博士向け支援プログラム」説明会のご案内

新年度に当たり、当センターで実施している博士向けキャリア支援制度について下記の通りオンライン説明会を行います。博士の方、博士進学を検討している修士の方はぜひご参加ください。 開催日時 <第1回> 2024年4月 5日(金 […]

続きを読む
ベンチャービジネス
【募集終了】3/26(火)開催「初心者向け:生成系AIの活用法を学ぼう」

生成AIに興味はあるけれど、あまり使ったことのない人や、生成AIの活用方法を知りたい人を対象とした、初心者向けハンズオンセミナーです。無料で使える生成AIサービス(ChatGPT、Microsoft Copilot(DA […]

続きを読む
ベンチャービジネス
【オンライン視聴登録受付中!】2/22(木)開催「2023年度YNUベンチャー支援事業報告会」

2月22日(木)13:30~開催「2023年度YNUベンチャー支援事業報告会」 下記の日程・会場にて2023年度YNUベンチャー支援事業報告会を開催します。本年度の報告会はリアル開催で一般公開します。(事前登録にご協力く […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【参加者募集】2/28(水)開催「博士のキャリアガイダンス」~これから博士へ進学する学生も~

本学博士の方、博士へ進学予定・検討中の修士の方向けに、博士の就活スケジュールや博士ならではのアピールポイント等について、博士の指導経験豊富な講師がお伝えします。研究に集中したい博士だからこそ、「博士の就活事情」、「キャリ […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【参加者募集】12/21(木)開催「若手社員が経験を語る~半導体関連メーカー特集~」

横浜国立大学にて、SEAJ(日本半導体製造装置協会)所属企業が参加する半導体業界研究のオンラインセミナーを開催いたします。最先端の半導体業界で活躍している若手社員から、実際の仕事の内容や会社の魅力について、生の声を聴くこ […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【参加者募集】博士と企業の交流会!10/5(木)開催「2023年度キャリアパスフォーラム」

 博士課程後期在籍者・ポスドクの皆様へ 横浜国立大学では、毎年開催しております博士人材と企業・研究機関との交流会「キャリアパスフォーラム」を、今年度は「対面」にて開催することと致しました。新しい時代を担う博士人材を求める […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【参加者募集】7/6(木), 7/7(金)開催~博士を求める企業が集結!~13大学合同!博士向け企業合同説明会2023

全国の博士人材の採用に積極的な企業・研究機関が多数参加する「博士向け企業合同説明会」を開催します。就職活動の第一歩として、多くの企業・研究機関に触れて、ご自身のキャリアの可能性を探ってください! 主催 博士人材育成コンソ […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【YNU博士対象】※初回4/6開催に変更「博士向けキャリア支援プログラム」オンライン説明会のご案内

新年度に当たり、当センターで実施している博士向けキャリア支援制度について下記の通りオンライン説明会を行います。博士の方、博士進学を検討している修士の方はぜひご参加ください。 ※当初のお知らせでは4/5, 7, 11の開催 […]

続きを読む
ベンチャービジネス
【参加者募集】Unityハンズオンワークショップ(全3回)3/6, 3/13, 3/20開催

Unity初心者向けに、最初の使い方からアバターの動かし方、オブジェクトの作り方などをハンズオン形式でみんなで学びます。また3D都市モデル「Plateau(プラトー)」から横浜市のデータをUnityに読み込んで、空から眺 […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【参加者募集】2/28(火)開催<博士のキャリアセミナー>「今からはじめる博士のキャリア戦略と自己アピール」

本学博士の方、博士へ進学予定・検討中の修士の方向けに、博士の就活スケジュールや博士ならではのアピールポイント等について、博士の指導経験豊富な講師がお伝えします。研究に集中したい博士だからこそ、“早めに知っておきたい就活情 […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【参加者募集】1/18(水)開催「若手技術者が経験を語る~半導体関連メーカー特集~」

横浜国立大学にて、SEAJ(日本半導体製造装置協会)所属企業が参加する半導体業界研究のオンラインイベントを開催いたします。半導体業界の最先端で活躍している若手技術者から、実際の仕事の内容や会社の魅力について、生の声を聴く […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【開催報告】2022年度<オンライン>キャリアパスフォーラム

2022年10月27日(木)に「2022年度<オンライン>キャリアパスフォーラム」を開催しました。参加数は企業・機関16、博士人材34名(博士課程後期生34名)で活発に交流していただきました。 開催内容 < 10月上旬~ […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【締切延長10/28(金)まで】「社会人の先輩と語る会」11/1(火)~オンデマンド配信(ダイバーシティ戦略推進本部 共催)

活躍中の社会人に仕事内容、やりがい、進路選択、就職活動、学生時代についてインタビューしました。隙間時間を利用して少し未来の自分について考えるきっかけにしませんか。※視聴には事前登録が必要です。 配信日時 2022年11月 […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【参加者募集】10/27(木)開催「2022年度<オンライン>キャリアパスフォーラム」

 博士課程後期在籍者・ポスドクの皆様へ 横浜国立大学では、毎年開催しております博士人材と企業との交流会「キャリアパスフォーラム」を、今年度も<オンライン>で開催することと致しました。新しい時代を担う博士人材を求める企業と […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【参加者募集】8/4(木)-5(金)開催「12大学合同!企業と博士の交流会~博士を求める企業が集結!~」

全国の博士人材の採用に積極的な企業が多数参加する「企業と博士の交流会」を開催します。就職活動の第一歩として、多くの企業に触れて、ご自身のキャリアの可能性を探ってください! 主催 博士人材育成コンソーシアム(北海道大学、東 […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【参加者募集】7/6(水)開催<ソニー勝本氏ご講演>「ソニーグループのR&Dの姿勢と博士学生の方々への期待」

ソニーグループにてR&Dを牽引されてきた勝本 徹氏(シニアアドバイザー、ソニーユニバシティ学長)より、本学学生・教職員の皆様に向けてご講演いただきます。ぜひご参加ください。 開催日時 2022年7月6日(水)14:40- […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【参加者募集】<YNU限定>6/16(木)開催「 先輩博士の就活体験談 ~内定者に聞く~ 」

<YNU博士のオンラインイベント>を開催いたします! 企業から内定を得たYNU博士学生お二人に、就職活動の体験談をお話しいただきます。研究に忙しい中、いつから、どのように活動されたのか?? リアルなお話が聞ける貴重な機会 […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【YNU博士対象】「博士向けキャリア支援プログラムオンライン説明会」のご案内

新年度に当たり、本学で実施している博士向けキャリア支援制度について下記の通りオンライン説明会を行います。 博士のキャリアというとアカデミアのみと思われている方が多いかもしれませんが、近年は多くの企業が博士を積極的に採用す […]

続きを読む
ベンチャービジネス
【参加者募集】4/15(金)開催 (株)オキサイド 古川社長 ご講演「研究開発型ベンチャーの起業と事業拡大」

研究シーズのビジネス化を目指し、本学でもベンチャー起業を推進する動きが高まってきています。(株)オキサイドの古川社長は、無機材研(現NIMS)にて結晶成長の研究を行い、その成果をもとに起業し、昨年度はマザーズへの上場を果 […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【参加者募集】2/25(金)開催「博士キャリアの現実と就職戦略」(横国生限定)

本学博士の方・博士への進学を考えている修士の方向けに、自分のキャリアについて考え、実現していくためのポイントを、博士の指導経験豊富な講師が、最新の事例を交えてお伝えします。 「研究が好きで博士に進学したいけど、将来が不安 […]

続きを読む
ベンチャービジネス
【募集】2021年度冬期「シュタインバイス大学日本研修」参加者募集のお知らせ

ドイツ・シュタインバイス大学の大学院生とチームを組んで、企業から出された課題についてグループワークを行います。 グローバル社会におけるチームワークを模擬体験できる機会です。ビジネス分析ツールや異文化間理解のためのレクチャ […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【参加者募集】1/27(木)開催「若手技術者が経験を語る~半導体関連メーカー特集~」

横浜国立大学にて、SEAJ(日本半導体製造装置協会)所属企業が参加する半導体業界研究のオンラインイベントを開催いたします。半導体業界の最先端で活躍している若手技術者から、実際の仕事の内容や会社の魅力について、生の声を聴く […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
【開催報告】 2021年度<オンライン>キャリアパスフォーラム開催報告

2021年10月30日(土)に「2021年度<オンライン>キャリアパスフォーラム」を開催しました。参加数は企業・機関15、博士人材30名(博士課程後期生26名、ポスドク研究員4名)で活発に交流していただきました。 開催内 […]

続きを読む
ベンチャービジネス
JST/SCORE事業関連「デジタルイノベーター支援人材養成講座」受講生募集(2022/1/7~2/4、全5回)

YOXOカレッジ関連講座として「デジタルイノベーター支援人材養成講座」 (1/7(金)、1/14(金)、1/21(金)、1/28(金)、2/4(金)の全5回)を下記の通りオンラインにて開催します。参加ご希望の方は下記「参 […]

続きを読む
ベンチャービジネス
JST/SCORE事業関連 「起業に関する基礎・実践講座」 受講生募集

JST/SCORE事業「よこはまプラットフォーム」関連講座として「起業に関する基礎・実践講座」を2021年11月17日から2022年2月19日まで、10回に分けて全6講座をオンラインで開講します。参加ご希望の方は下記の案 […]

続きを読む
ベンチャービジネス
JST/SCORE事業関連 「DeruQui流 イノベーター養成講座 横浜版」 受講生募集(締切10/12(火))

JST/SCORE事業「よこはまプラットフォーム」関連講座として「DeruQui流 イノベーター養成講座 横浜版」 (10/13(水)、10/20(水)、10/27(水)、11/2(火)、11/10(水)の全5回)が下記 […]

続きを読む
成長センター
9/25(土)、26(日)開催 オンライン特別講演 「地方自治体におけるSDGsの展開」 参加者募集のお知らせ

9/25(土)、26(日)の2日間、日本地方自治研究学会 第38回全国大会 特別講演が下記の通りオンラインにて開催されます。参加ご希望の方は下記「参加申込」の案内に従ってお申込み下さい。  開催日時 ・特別講演Ⅰ 「地方 […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
10/30(土)開催 「2021年度<オンライン>キャリアパスフォーラム」参加者募集のお知らせ

 博士課程後期在籍者・ポスドクの皆様へ 横浜国立大学では、毎年開催しております博士人材と企業との交流会「キャリアパスフォーラム」を、今年度も<オンライン>で開催することと致しました。新しい時代を担う博士人材を求める企業と […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
2021年度 キャリアパスフォーラム プレゼン資料作成要領

 1.ファイル仕様 ファイル種類 Microsoft社PowerPoint 提出データフォーマット PDF および PowerPoint(元ファイル) データサイズ PDFのみ2MB以内  2.ページ構成 表紙 ドクター […]

続きを読む
ドクターキャリア開発
2021年度 キャリアパスフォーラム 参加要項

 1.開催概要 開催日時 2021年10月30日(土)13:00~18:00 方法 オンライン(Zoom) 対象 博士課程後期在籍者、ポスドク(任期付き博士研究員)※原則、アカデミア以外での社会人経験が5年未満の方  2 […]

続きを読む
ベンチャービジネス
2021年度夏期「シュタインバイス大学日本研修」参加者募集

ドイツ・シュタインバイス大学の大学院生とチームを組んで、企業から出された課題についてグループワークを行います。 グローバル社会におけるチームワークを模擬体験できる機会です。ビジネス分析ツールや異文化間理解のためのレクチャ […]

続きを読む