【YOXOカレッジ2025】第1回・第2回 企業の利益率を考える「半導体産業の利益率はどうして高いのか?」(2回シリーズ)
2025年度 YOXOカレッジ
第1回・第2回
企業の利益率を考える
「半導体産業の利益率はどうして高いのか?」
(2回シリーズ)
2025年度のYOXOカレッジは、いま注目されているビジネス領域で活躍する専門家をお招きし、リアルな経験と最新の知見をお届けします(オンライン・無料講座)
起業を志す方には、アイデアを事業化するためのヒントを、企業で新しいプロジェクトやサービスを生み出したい方には、イノベーションを形にする実践的な視座を得られます。
2回シリーズですが、個別受講できます。
| 講座タイトル |
企業の利益率を考える 「半導体産業の利益率はどうして高いのか?」(2回シリーズ) |
| 開催日時 | 第1回:2025年11月12日(水)18時00分~19時45分 第2回:2025年11月18日(火)18時00分~19時45分 |
| 講座説明 |
第1回:「半導体産業の利益率はどうして高いのか? 半導体産業の営業利益率はデバイスメーカーのみならず、 第2回:「半導体産業の利益率はどうして高いのか? 前回の講演では半導体産業の損益を固定費・変動費に分けて分析し、 |
| 講師プロフィール |
■講師:近藤誠一 株式会社レゾナック フェロー |
| 受講対象者 | 社会人・大学生など |
| 募集人数 | 最大100名 |
| 受講料 | 無料 |
| 参加申込 |
応募フォームはこちら🔗 |
| 締切 | 第1回:2025年11月11日(火)17時00分 第2回:2025年11月17日(月)17時00分 |
| 注意事項 | 2回シリーズですが、個別受講できます。 オンラインツールとしてZoomを使用します。 |
| お問合せ |
横浜国立大学 地域連携推進機構 成長戦略教育研究センター ベンチャービジネス担当 メールアドレス:vbl★ynu.ac.jp ※メールアドレスは「★」記号を@に置き換えてください。 |
