【お知らせ】理工学部3年の堀田壮真さんのチームが「第2回おだわらデジコン城下町」にて最優秀賞を受賞
理工学部3年の堀田壮真さんのチームが「第2回おだわらデジコン城下町」にて最優秀賞を受賞
成長戦略教育研究センターのベンチャービジネス支援窓口で相談に乗っていた理工学部3年の堀田壮真さんが他大学の学生とチームを組んで挑んだ、「第2回おだわらデジコン城下町(全国学生デジタルまちづくりコンテスト2024 in ODAWARA)」*にて、見事「最優秀賞」を受賞しました。
■審査結果:最優秀賞
■応募者名(学校名):堀田 壮真、山下 凌久、山本 樹生(横浜国立大学、同志社大学)
■事業プラン名:外国人観光客×日本人学生~三者三様でWIN-WIN-WIN~
*小田原市、小田原市デジタルイノベーション協議会が主催する、全国の学生を対象に、自由な発想による多様なアイデアを募り、デジタル技術による、地域の課題解決や経済の活性化、また市民生活の向上につなげるとともに、次世代のデジタル人材育成の一助を目的としたデジタルまちづくりコンテスト。
詳細は、小田原市ホームページを参照ください。