JST/SCORE事業関連 「DeruQui流 イノベーター養成講座 横浜版」 受講生募集(締切10/12(火))
「DeruQui流 イノベーター養成講座 横浜版」 受講生募集
JST/SCORE事業「よこはまプラットフォーム」関連講座として「DeruQui流 イノベーター養成講座 横浜版」 (10/13(水)、10/20(水)、10/27(水)、11/2(火)、11/10(水)の全5回)が下記の通りオンラインにて開催されます。
参加ご希望の方は下記「参加申込」の案内に従ってお申込み下さい。
講座説明 |
とんがった若者を発掘し、成長と挑戦の機会を創り出す学生向けアクセラレーションプログラムです。 第1回 2021/10/13 (水) 16:30-18:00 「未来を描く (Mission-Vision-Value)」 |
講師プロフィール |
■講師:中川 郁夫 DeruQuiプロジェクト, 発起人 / 大阪大学, 招へい准教 / 株式会社エクスモーション, フェロー |
講座スケジュール(全5回) |
■【10/13 (水) 16:30-18:00】 「未来を描く (Mission-Vision-Value)」 ■【10/20 (水) 16:30-18:00】 「自分を知る (Core Competence)」 ■【10/27 (水) 16:30-18:00】 「策を練る (Strategy & Tactics)」 ■【11/2 (火) 16:30-18:00】 「チームを作る (Leadership, Followership & Team)」 ■【11/10 (水) 16:30-18:00】 「思いを伝える (Vision Pitch)」 |
受講対象者 |
本学学生及び、JST/SCORE事業「よこはまプラットフォーム」連携大学学生。 |
募集人数 |
・ゼミ生:ワークショップに参加し講師・メンターの指導を受けます。全5回通しで参加いただきます。 募集人数:ゼミ生・4~6人、 聴講生・若干名。 |
受講料 |
無料 |
参加申込 |
参加ご希望の方は、下記「参加申し込みフォーム」より申し込みください。 |
注意事項 |
各講座ではオンラインツールとしてZoomを使用します。その他、Slack、Google Docsを使用します。 |
お問合せ |
横浜国立大学 地域連携推進機構 |