-イノベーション創出の拠点へ-

横浜国立大学は、実践性・先進性・開放性・国際性の四つの基本精神を掲げ、教育と研究の実績を積み重ねてきました。
成長戦略教育研究センターベンチャービジネス担当では、こうした基本精神の基、社会や産業のニーズに対応した新規分野に挑戦する精神と問題解決能力を備えた「起業家型人材」を成長段階に合わせて育成しています。また、シーズに基づくベンチャー支援だけではなく、社会ニーズに対応する大学発ベンチャーを育成・支援し、大学におけるイノベーション創出拠点を目指して活動を行っています。

■提供プログラム

■SNS

第12回全国VBLフォーラム(2015年)

テーマ:イノベーションの芽を創り繋げる
主催:横浜国立大学
日時:2015年9月11日(金)~12日(土)
後援:文部科学省*、神奈川県、横浜市、日本ベンチャーキャピタル協会、日本ベンチャー学会
*申請中

プログラム

【第1日目】
場所:横浜シンポジア
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル 9F
*2日目の場所と異なりますので、間違わないようにご注意ください。

13:00~13:15 開催挨拶
長谷部 勇一  横浜国立大学 学長
13:15~13:30 来賓挨拶
13:30~14:30 講演会Ⅰ 基調講演
舛岡 富士雄氏  Semicon Consulting㈱ 最高技術責任者
演題「Flash Memoryを超える発明は、可能か?」
14:30~15:00 講演会Ⅱ
渡邉 陽平氏 文部科学省科学技術・学術政策局産業連携・地域支援課課長補佐
演題「今求められる大学発イノベーション」
15:00~15:30 休憩
15:30~17:00 講演会Ⅲ イノベーションを目指して ~研究からビジネスへ~
1.中尾 航  横浜国立大学 准教授
演題「自己治癒材料イノベーションの社会実装プラン」
2.小倉 里江子  横浜国立大学環境情報研究院(自然)産学連携研究員
演題「研究から横浜バイオテクノロジ株式会社への発展」
3.水井 涼太  横浜国立大学 統合的海洋教育・研究センター特任教員(講師)
特定非営利活動法人 ディスカバーブルー 代表理事
演題「この海と暮らしていける社会の構築を目指して」
4.質疑
17:00~17:15 挨拶
森下 信  横浜国立大学 理事
18:00~ 意見交換会(場所:中華街・永華楼)

【第2日目】
場所:横浜国立大学教育人間科学部講義棟7号館101(S2-2)
キャンパスマップはこちら
1日目の場所と異なりますので、間違わないようにご注意ください。

9:30~9:40 開催挨拶
周佐 喜和  横浜国立大学 成長戦略研究センター ベンチャービジネス部門長
9:40~12:00 パネルディスカッション
テーマ「イノベーションの芽を創り繋げる」
1.ファシリテータ 議論の方向性
2.パネリストからの報告
3.討議
4.会場からの質疑
5.まとめ
【ファシリテータ】 石塚 辰美  横浜国立大学 教授
【パネリスト】 兼松 泰男氏  大阪大学 教授
呉 雅俊氏  TNPパートナーズ 代表取締役社長
日本ベンチャーキャピタル協会 常務理事
松前 あかね氏  佐賀大学 講師 / 佐賀大学デザイン思考研究所 ディレクター
12:00~12:15 閉会挨拶
周佐 喜和  横浜国立大学 成長戦略研究センター ベンチャービジネス部門長
12:30~13:30 施設長会議
【場所】横浜国立大学経営学部1号館2階大会議室205(N3-4)

講演者紹介

舛岡 富士雄
Semicon Consulting㈱ 最高技術責任者
IEEEのfellow会員。電子情報通信学会員。
現在、東北大学電気通信研究所名誉教授
フラッシュメモリの発明者として世界的に著名

渡邉 陽平
文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課 課長補佐
2004年 文部科学省 入省
2009年 科学技術・学術政策局 戦略官(地域科学技術担当)付 戦略官補佐
2012年 研究開発局 参事官(原子力損害賠償担当)付 専門官
2015年 現職

兼松 泰男
大阪大学 教授、理学博士
2011年04月01日より大阪大学産学連携本部
研究内容 複雑系のレーザー分光

呉 雅俊
TNPパートナーズ 社長
現在、約70社を支援しているベンチャーキャピタリスト
新産業の創造支援を目的に発足

松前 あかね
佐賀大学デザイン思考研究所 ディレクター
海外投資顧問会社、地方自治体国際戦略室
Gdansk University of Technology客員教授等を経て現職
地方型イノベーションエコシステム構築を目的に研究所を設置